皆さん、こんばんは。スタッフの黒川です。
昨日、記事でウィッグのご紹介をしましたが、今日はウィッグのお手入れ方法について
ご紹介しようと思います
ルナプリで販売されているようなウィッグについては、基本的にパッケージングされている状態で
仕入れ→保管されております。
その為、ご購入された直後はウィッグに型やくせがついている事が多く、またボサボサの状態の
場合も多々あります。そういう時は、ご使用前にブラシやコーム(目が粗いクシ)などで
丁寧にブラッシングをして下さい。
ご用意するブラシやコームはウィッグ専用でなくても大丈夫ですが、目が粗いものが良いと思います。
まずはウィッグの毛先の方から、優しく丁寧にブラッシングしてください。
もつれていたり、毛玉になっている箇所があれば、指やコームなどで丁寧に解いてください。
毛先が綺麗になったら、髪の付け根の方をブラッシングしてください。
ウィッグはネット状のものに人工毛がついています。髪の付け根の方はネットなどが
ひっかかりますので、ゆっくりと人工毛のみを梳かすようにしてブラッシングしてください。
人工毛のウィッグの場合、髪の毛はとても細いものとなりますので強い力でのブラッシングはNG!
ちょっと根気がいるかもしれませんが丁寧に優しくブラッシングしてください。
ブラッシング時に便利なのが、ウィッグ専用のオイルです。
これをシュッとふきかけてからブラッシングすると櫛通りがなめらかでブラッシングしやすいですし、
ウィッグが綺麗にまとまります。
オイルですので、つけすぎるとべったりした感じになるのでつけすぎには要注意です。
今はウィッグ専用スタイリング剤などもありますので、そういったものを使うのもいいですね。
使い終わった後も優しくブラッシングしてから保管するようにすると、次に使うときのブラッシングが
楽になります
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
↓女装ブログランキングへGO♪
トラックバック URL
http://blog.lunapri.com/josou-127.html/trackback